運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-07-06 第129回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

その後どういうふうな形になったかといえば、故人になられましたが、玉置総務庁長官農協批判であるとかああいうような問題が出て、どうもなかなか農政というものに対して世間の御理解というものが得にくい中で、ずっと米価の決定をやってまいりました。  こうやって米価が徹夜をして決まります。終わった後に、ああやったなという充実感を感じたことは、残念ですけれども一回もありません。

石破茂

1989-11-10 第116回国会 衆議院 外務委員会 第2号

これは私なりに、亡くなられた玉置総務庁長官北方領土対策委員長、それから高鳥さん、それから山下さん、そしてたしか宇野外務大臣にも特別委員会に御出席いただいて、その話を詰めたことがございます。大臣、皆さんなしですね。北方四島が日本に返ったときにどういう対応であの島を経営するかといった視点でございます。総理に聞くというお話もございました。

林保夫

1988-12-14 第113回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

この問題で党を代表いたしまして玉置総務庁長官お話を聞きました。民間人が相当おる、私の住んでいる市ぐらいおるという情報がある、視察にも行きました、現地でもそういう情報があったけれどもどうでしょうかと言ったら、えっ、そんなに民間人がおるのですか、大臣は熱血漢でございますので、すぐ調べてきっちりとして対応するということを答弁なさいました。本当に亡くなられて惜しいと思います。

林保夫

1988-05-24 第112回国会 参議院 運輸委員会 第10号

中曽根内閣時代に、やっぱり農協の全体が問題になりまして、中曽根総理としては、必要な部門だけ残してあとは取っ払ってしまえということで、玉置総務庁長官がかけ声をかけましたのですけれども、亡くなったので何かとんざいたした形になっておりますが、これはやっぱり一事が万事でありまして、気がついたところから一つ一つチェックをして征伐していかないと、こういう例が後を絶たないのではないかと思います。 

石原慎太郎

1987-03-30 第108回国会 衆議院 議院運営委員会 第13号

こういうことにあわせまして、先ほど来指摘をされておりますように、一〇七国会におきまして前玉置総務庁長官が、八十歳という年齢を挙げてその選任の基本方針を申されているわけであります。この点につきましても、先ほど山下総務庁長官は、玉置長官は御生前にその方針で努力したが思うに任せなかったので撤回をされておるんだという御答弁がありました。しかし、少なくとも国会答弁は撤回されていないのであります。

中野寛成

1987-03-26 第108回国会 参議院 内閣委員会 第1号

峯山昭範君 大臣先ほどもいわゆる地対協の委員人選の問題でいろいろ議論ございましたが、これは前の玉置総務庁長官がしょっちゅう言っておりましたが、国家行政組織法第八条に基づく審議会等人選については、フレッシュな、要するに今まであの人がなっていたからこの次もこの人がなるというふうなことじゃなしに、新しい時代を迎えて本当にそういう問題に堪能なフレッシュな人を選んだらどうか。

峯山昭範

1986-12-11 第107回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そういう中で、中曽根総理玉置総務庁長官農政に対する発言がいろいろと報道されておりました。少し前のことになりますが、十月二十八日の夜、都内のホテルで開かれた自民党の衆議院当選一回議員の集まり、七夕会というのですか、この席で総理が、米国の圧力を利用し、米の自由化農業改革を進めるべきである、こういった趣旨の発言を行ったと聞いております。

木下敬之助

1986-12-11 第107回国会 衆議院 本会議 第19号

以上三法律案は、十月三十一日本委員会に付託され、十一月二十五日玉置総務庁長官及び栗原防衛庁長官からそれぞれ提案理由説明を聴取し、十二月九日一括して質疑に入り、来年度以降の人事院勧告完全実施に対する政府の姿勢、給与官民較差が五%未満の場合の人事院勧告のあり方、公務員の四週六休の試行と民間の週休二日制の実態等広範多岐にわたる質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知願いたいと存じます。

船田元

1986-12-09 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

○角屋委員 第三点の質問は、先ほど玉置総務庁長官との質疑の中で少し触れたのでありますけれども、我が国の食糧の安全保障問題であります。  ポスト行革審で何をやるかということは必ずしも明確でございません。明確でございませんけれども、総理が設置する場合には、場合によっては検討の俎上に上せるのじゃないかということが予想されるわけでありますが、いわゆる我が国農政あるいは米、食管問題。

角屋堅次郎

1986-12-04 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

玉置総務庁長官がいつまでも総務庁長官だと思っていないし、中曽根さんの任期は来年の何月ごろまでと、もう大体決まっている。そうしますと、とてもじゃないが、これだけの大問題を短兵急にやっていくというのは至難な課題ですね。  そこで、長官がこれから最も力を入れたいと考えておられる目玉というのはどういうことなのか。また、実効を上げたいということですが、当然そうでしょう。

上原康助

1986-11-27 第107回国会 衆議院 本会議 第15号

本案は、十月二十二日本委員会に付託され、十一月二十五日玉置総務庁長官より提案理由説明を聴取した後、審査に入り、慎重に審査を行いました。質疑におきましては、機関委任事務の概念及び法的根拠機関委任事務団体事務化に伴う費用の負担、地方行革推進など広範多岐にわたって行われたのでありますが、その詳細につきましては会議録によって御承知願いたいと存じます。  

石川要三

1986-11-25 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

玉置総務庁長官     ─────────────  地方公共団体執行機関が国の機関として行う事務の整理及び合理化に関する法律案  臨時行政改革推進審議会設置法案  一般職職員給与等に関する法律の一部を改正する法律案  特別職職員給与に関する法律の一部を改正する法律案     〔本号末尾に掲載〕     ─────────────

石川要三

  • 1
  • 2